7月30日(水)
先週25日(金)の終業式を経て、本校は夏休みに入りました。PTA広報にも書かせていただきましたが、学校を出て、多様な価値観にふれるチャンスの到来です。一昨日の28日(月)には、3年生6名が、一関市中学生最先端科学体験研修に出発しました。3日間の日程で、茨城県つくば市にある森林総合研究所、JAXA、高エネルギー加速器研究機構、サイバーダインスタジオ、地質標本館を訪れ、宿泊先では仲間たちとの意見交流会が計画されています。
そして今日は、3年生3名が、一関市中学生海外派遣事業でオーストラリアのセントラルハイランズ市へ出発しました。一関市と姉妹都市であるセントラルハイランズ市への中学生の派遣は、旧藤沢町時代を含めて32年目を迎えました。笑顔の3名にホストファミリーへのお土産を何にしたか聴いたところ…家族構成を考えて、上手にそろえたことがわかりました。優しい磐井中生に感激。帰国は8月9日(土)の予定です。