バトンタッチの季節に
投稿: 主担当1 (13:11)
11月11日(火)
今日は「1111」で多くの記念日になっていますが、朝は風が冷たく、立冬を迎えたことを実感させる日になりました。それでも日中は陽ざしが強く、正面坂のポプラの木の緑と、向かい合った紅葉の赤や黄色のコントラストが鮮やかです。
今朝の生徒朝会は、第11期生徒会役員が運営する最後の集会でした。取り上げたテーマは「食品ロス」。会員からたくさんの声を吸い上げてきた今期生徒会ですが、岡山市立竜操中学校のSDGsの取組「ダンボール箱を使って、食べ残した給食を肥料に」を紹介し、自分たちのこれまでの行動を振り返りました。明日は生徒総会です。
明後日13日(木)は、一関地方中学校総合文化祭が開催されます。本校は、14:47から15:00の13分間の持ち時間で、合唱部が「Ave Maria」と「空(NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールで演奏した課題曲)」を演奏します(3年生のラストステージです)。保護者の皆様をはじめ、たくさんの地域の方々にお聴きいただければ嬉しいです。